今年はやめよう。梅シロップ。

 

2015年くらいからかな?

なんどもこのブログにも書いてるのですが、

私は会社では梅酒をつけたり、梅シロップを作っています。

 

 

f:id:Factory4F:20180706164013j:plain

 

 

 

よく一緒に仕事をしているAllrightさん達が梅酒やシロップや梅干しまで!

作っているのに影響されて始めました。

心動かされちゃっかりマネしました。

 

  

 

Factory 4Fの場合は梅酒による社員交流がメインで始めました。

当時は梅酒好きな方も多かったし。

 

 

 

それから数年....。

会社内の人数も減り、

 

 

今年は昨年の梅酒もシロップも残ってるし、

作るのをもうやめよう。と決めました。

 

 

 

なので昨年作った梅シロップを社内に置いて

『各自ご自由にどうぞ』としたら、

 

あっという間になくなりかけていました。

そして暑い日には打ち合わせに来るお客さんに

(手作りとか何も言わず)出したら

帰る際に「これ美味しいですねー」と何度か声をかけられ、

 

 

単純に嬉しく、また作ろうかな....。

と心動かされてしまいました。

 

それはいいのですが、、、

 

 

時期は6月末。

私の記憶だと、

近所のスーパーからはそろそろ梅がなくなります。

悩んでる暇はありません。作るならさっさとやらねば。

 

 

 焦ってその日の仕事帰りにスーパーに駆け込むと

少し黄色くなっていましたが幸いにも青梅を発見。

ひと安心。

 

 

 

f:id:Factory4F:20180706165150j:plain

 

 

翌日は土曜日。

朝一で会社に来て、黙々と梅のヘタを取り、

梅シロップを作り始めました。

 

 

旬なものって本当にあっという間です。

『まぁいいや、また後で、』なんてしてたら、

あっ!という間に

梅のシーズンは終わってしまいます。

 

 

これって自分の場合だと、

あれをやろう、これはやめよう、

と次々と思考は巡るもののいつの間にか

 

 

『まぁ、いいや、今後で、』

で結局やらない。

やめられない。

 

 

私はいわゆる旬な時(思い立った時)

をたくさん逃しているんだろうな....。

 

 

なんだか今年の梅シロップ作りは教訓めいたことを

遠回しに教えてるような気がしました。

 

思ったら即行動でやった方が、後から得られる

報酬はたくさんあるのに、なんでこうも人は(私は)

行動に移せないのだろうか?

 

 

シーンと静まる朝の工場。

梅と対話しながら? そんなことを考えてました。

 

 

f:id:Factory4F:20180706165945j:plain

 

 

すると、会社で一番若い女性の社員が出勤してきました。

この日は工場だけは仕事が入っていました。

 

まさか朝一誰かが梅仕事してるなんて思いもしないでしょう。

『...おはようございます。誰がいるのかな...?と思いました。』 

 

 

実は、私がやっぱり『今年も梅シロップを作ろう。』

と決心させたのはその彼女が瓶から梅を取り出して

おいしそうに食べていたから。

 

その姿が私にはとても可愛らしく見えて。

 

 

『他者が喜んでくれるから』

 

というのは人(私)を即座に動かすようです。

T