2016-01-01から1年間の記事一覧

理想の紙活字インキを求めて、特練インキ工場へ!

今回お邪魔したのは、特練インキ=特色インキの専門メーカー・印材舎の川越工場。 このブログをご覧になる方には説明不要かもしれませんが、特色インキとは、CMYKのプロセスカラーでは再現できない色を再現するために、特別に調色されたインキのこと。 DICや…

アートホステルで本の展示会

先日、本の展示会に行ってきました。何度かこのブログでも出ていますが、篠原紙工の社員でもある新島龍彦(にいじまたつひこ)と彼の学生時代の同級生、梶原恵(かじわらめぐみ)の2人のから成るSHILHOUETTE BOOKS の展示です。 梶原恵+新島龍彦 「本の横顔…

あなたにとって大切な本はありますか?

10月8日(土)11:00-17:00で『継ぎ表紙の上製本づくり』のワークショップを行います。4F製本教室『 継ぎ表紙の上製本づくり 』 - connpass 継ぎ表紙の製本…. 聞いてもどんなのだか想像つかない ? かもしれませんね。 私も最初、言葉だけでは分かりませんでし…

活版印刷 × 箔押し × 製本 クロストークのおすそわけ

こんにちは。お久しぶりです。4F編集室の沼上です。 さる8月3日、Factory 4Fでは「ファクトリーツアー+クロストーク」というイベントが開かれました。 Factory 4Fの運営母体である篠原紙工も紹介されている『たのみやすい! 特殊印刷・加工・製本所イエロー…

この夏はスイカ食べた?

お盆でお休みをとった方々も多いのではないでしょうか?Factory 4F ではファクトリーツアーの参加もなく、社員も交代でお休みなので静かな工場となっております。 みなさんはどんな夏休みの過ごし方をしているのでしょうか。どこかへ行く、家でのんびり、趣…

情報に訂正があります//代官山 蔦屋書店スタイルで篠原紙工をご紹介

大変申し訳ございません。この代官山 蔦屋書店「蔦屋書店のものづくり」展、展示自体は8月14日(日)までですが 篠原紙工で手がけた文具の紹介は本日の夜には変更されるとの情報が入りました。 この週末に行こうと思われた方、大変申し訳ありませんでした。…

8月3日はファクトリーツアー&トークイベント!

『特殊印刷 加工・製本所 イエローページ』 たのみやすい!誰でも依頼ができる!ビジネスから個人まで、あらゆる用途・要望に親切に対応、加工所の人が見える! MdNさんから出版されたこの本に篠原紙工/Factory 4Fが紹介されています。ありがたいことにMdNさ…

夏休み、親子でファクトリーツアーはいかがでしょう?

紙加工のイベント4Fes!の際に 『こういう工場イベントは年に1回だけなのですか?』 『平日しかファクトリーツアーはしてないのですか?』 こんな声が聞こえてきました。 土曜日は通常より機械の稼働率が低いことからあまり積極的にファクトリーツアーを行う…

「手製本の基本のきほん」ワークショップについて

「本が好き」と言っても様々。 4Fに興味を持ってくださっている方は「読書」「装丁」「デザイン性」「紙」「製本」「工場 ?」と色々いると思います。そして素敵な装丁、デザインを見て「本」という立体物を作ってみたいな...と思ったことがある方も多いので…

沈黙の茅の輪くぐり

梅酒の次は神社です。 去年に引き続き、夏の大祓に行って参りました。この半年間の厄を祓い、この夏を心身ともに元気に何事もなく過ごすための神事です。◎昨年のブログ神社でおはらい - 4F Blog チガヤというススキのような植物で作られた茅の輪(ちのわ)を…

ちょうど良い手作業量

梅ジュースを作りました。 去年は梅酒を漬け、いよいよ皆で味わう予定なのですが、お酒を飲めない人も結構いることに今更気づき、今年は梅ジュースにもチャレンジしてみることにしました。 コクがあるお砂糖の方が好みなのでその延長できび砂糖で作ってみる…

有機的な村、篠原紙工

今週もそろそろ終わりですがみなさんはどのような1週間でしたか? Factory 4Fのある篠原紙工では先日、工場見学で小学校3年生から6年生のお客様をお迎えしました。みなさん断裁の迫力、そして0.3mmの厚さの紙が切れることに『ワーっ!』と興奮していました…

紙とは関係のない話

Factory 4F 静かな日々が続いておりますが営業、折り、中綴じ、と各部署でのちょっとしたバタバタは常日頃。スムーズに仕事が進みますようにと見守りながらFactory 4Fのこと、会社のこれからを考えております。 *4Fバンダナの洗濯をしたのですが、ここまで…

4Fes! ありがとう

みなさん、こんにちは。Factory 4Fの タブチです。 4Fes!が終了して約1週間が経ちました。改めて、お越しいただいた方々本当にありがとうございました。工場は気の抜けたような感じがした日もありましたが、また私たちの日常が戻ってきました。4Fes! 後の日…

印刷のいろはフェスタ2016

土曜日の朝、おはようございます! 4F編集室の沼上です。 けさは大田区鵜の木できのう・きょうと開催中の印刷フェス「印刷のいろはフェスタ2016」をご紹介◎ 会場は、東急多摩川線・鵜の木駅から線路沿いに歩いて3分ほどのところにある印刷会社の金羊社さん…

紙箱の宇宙は広かった! 〜 紙器研究所「箱覧会2016」

こんにちは。4Fブログをご覧の皆さま、はじめまして。 4Fの編集室長をしている沼上純也(ぬまかみ・じゅんや)と申します。 (実は、Factory 4Fには「4F編集室」という制作チームがあるのです!) Factory 4Fももうすぐ2周年ということで、この4Fブログにも…

静寂すぎる静物画家、ジョルジョ•モランディ

今年の1月、東京ステーションギャラリーにある展示を見に行った様子をブログに上げました。そして次回の展示はイタリアの画家 ジョルジョ•モランディであることを告知してからすっかり時が過ぎてしまいました。この展示の宣伝美術はALL RIGHTの髙田唯さん、…

ファクトリーツアーで紙ではなく、日本のお話

ここ最近のファクトリーツアーでのお話。3月はわりと毎週お客様がみえました。ある日は日本在住のフランス人の方々が来てくださいました。観光客向けのサイトからFactory 4FにたどりついたということでしたがFactory 4F単独の英語サイトもない中ではここを…

鳩サブレーに心をつつかれました

前に神奈川県の印刷組合の方々が工場見学に見えた時のこと、手みやげにお菓子を持ってきてくださいました。 それは、鎌倉名物の鳩サブレー。 私も好きです。ヨーロッパと日本のちょうど中間くらいのあっさり味のビスケット、いえ、サブレーが。 篠原紙工の社…

CDアルバム「モメント e.p.」clammbonさんとの共同制作

昨年のことですが、いつもお世話になっている箔押しで有名なコスモテックさんのFacebookである方が写っている投稿写真が目に留まりました。「…ん?コスモの青木さんとそのとなりはクラムボン?」 【 解禁 】 クラムボン 原田郁子さん ご来社! そのワケは!…

組織での意識変化

ここ最近のFactory 4F、篠原紙工の社員はインフルエンザの病に襲われとても静かだったようです。私もその一人で、症状は軽かったのですが非常に体がだるく、しばらく静かに過ごしておりました。おかげであっという間に前回のブログから時間が空いてしまいま…

職人とアーティストの共同作業

東京ステーションギャラリーで行われている『パリ、リトグラフ工房 idem から-現代アーティスト20人の叫びと囁き』というタイトルの展示に行ってきました。 *リトグラフとは平らな石の上に描画し、印刷する版画のこと。 メトロのフリーペーパーの中でこの写…

セミナーレポート!印刷営業に製本・紙加工の知識をどう活かすか?

先日、我らFactory 4F代表の篠原が JAGAT(日本印刷技術協会)でセミナー講師を務めさせていただきました。 タイトルは『紙製品の表現を広げる後加工』 これをお題に、 ○ 株式会社 NACAMURA さま ○ 株式会社 田中紙工 さま ○ 有限会社 篠原紙工(Factory 4F…

ドイツ装の制作風景

4F BOXには12種類の製本・紙加工見本帳が入っております。 ユニークな折り方、綴じ方とそれらがどのように作られるかの説明書付。 紙が好きな人、製本に興味がある人、デザイナー、印刷会社の営業さん....紙媒体のものを作る時にいつもと同じような感じにな…

江東区の歩くワクワクを作る

『地域を盛上げていこう!』という動きは日本全国あります。 私は比較的に東京から近い地方出身者ですが両親は関西であるせいか、生まれ育った土着の文化にどうしても一歩引き気味で、県民アイデンティティのようなものがありません。なので故郷に対する情熱…

新年も日々の延長

明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?Factory 4Fでは年末1、2階の工場はペンキ塗り、Factory 4F は必要ないモノを処分したりと片付け&大掃除でした。 私も机周りの紙類を処分しましたが、大掃除とは年末の行事の…